12月13日(水)、今年も「かんころ餅」づくりを行いました!

今年は、たくさんの保護者の方にもご協力いただき、賑やかな1日になりました✨

今年も、給食のパンでお世話になっている草加家の高木社長様が、ご指導に来てくださいました!

餅つきだけでなく、始まる前には、長崎県五島地方の特産品である「かんころ餅」や「かんころ」の作り方をお話してくださいます。

子ども達にとっては、とても貴重な機会です✨

園庭に出ると、お餅つきの始まり~🎵

熱々のもち米が入った臼。まずは、お父さんたちが、おいしょ!おいしょ!

子ども達の大声援🏳‍🌈「がんばれ~」

「できてるかな?」 「すごいね!」

子どもたちは、周りでじっくり観察中👀

年少々さんも、年少さんも、重い杵を持って一生懸命にお餅つきに挑戦!

お父さん、お母さんたちが、優しく手を添えてくださいました😊

年長さんになると、「自分でやるぞ~!」という気持ちが強くなります。

力強い表情が、子ども達の成長を感じさせてくれますね😊

つき終わったら・・・自分たちの手で丸めたり、形成したりと、これもまた楽しそう!

お月見会の時の、お団子つくりの経験が生きていますね。

年少組の子ども達は、何でも楽しむことの天才✨✨✨

できたてのかんころ餅は、やわらかくて、あま~くて、口に入れると幸せが広がります💛

おいし~い💛

幸せいっぱいの笑顔です😊

年長さんと年中さんは、モリモリ食べます!

初めてのかんころ餅かな?!おいしいね💛

給食は、お餅つきにあわせて「ぜんざい」が登場✨✨

つきたてのかんころ餅をいれて、『いっただきま~す!』

コロナが落ち着き、久々に保護者の方も一緒のお餅つき。

にぎやかな雰囲気にワクワクした1日になりました😊

保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。