5月5日は子どもの日。年少の頃から、行事ごとに『フェスティバル』を楽しんできた年中組のみんな。
進級後も、恒例の❝フェスティバル❞が行われていました✨
手作りのこいのぼりを持って、お手製カブトをかぶった子どもたちが遊戯室に集合!!!
この日は、『こどもの日フェスティバル』🎏🎏

先生が、「こどもの日」の由来や、こどもの日にすること・食べる物などを教えてくれたよ~!
へ~!そうなのか~!

最初は、『こいのぼりリレー』
こいのぼりをバトン代わりに、クラス対抗リレー✨

新しいクラスになってからは、きく組の勝利が続いていましたが・・・・

なんと、この日は、ゆり組さんの初勝利?!
アンカーがゴールして、一番嬉しそうなのは先生?!😊

勝ったら、それぞれのクラスカラーのこいのぼり🎏のウロコが増えていく✨
ゆり組さんリード✨

その後は、学年恒例のオセロゲームに挑戦!


年中組になった子どもたちは、作戦会議も自主的に!すごいな~😊

勝った時の喜び方も最高😊😊😊
気合が入っています!!!
終始盛り上がりを見せた、❝こどものひフェスティバル❞でした🎏

花高幼稚園の子どもたちの健やかな成長を願って☆彡
そして…産んでくれたお母さん💛ありがとう💛💛💛