前回、梅のヘタをとり、塩とサンドイッチにして、毎日大切に転がしてきた「はなたか梅干し」💛
昨日は、そこにシソを入れました。

「お~赤いね!」
「クンクン…この葉っぱ、においする?」

「見て見て~!なが~いよ!!!」
新聞紙の上に、たくさんのシソを広げて、みんなが葉っぱをちぎっていきます🎵

シソの葉の不思議な感触も子どもたちには新鮮なよう😊

ちぎったシソはきれいに洗います!

「うわ~お水が赤くなってきたよ~!すごいね~!」

みんなで大切にしている「はなたか梅干し」の瓶にシソを入れて・・・
「よし!できた!!!」
今回も、給食でお世話になっている草月庵さんにご指導いただきました✨
「梅干しの前では仲良くしてね💛そしたら美味しい梅干しができるよ💛」
のお約束✨年長さんは、しっかり守っていますよ😊